人気ブログランキング | 話題のタグを見る
「投稿」で使えるタグは?
エキサイトブログではセキュリティー上、いくつかのタグを使用禁止している。

ということで、HTML辞典にあったタグをひたすらコピペしてUPしてみた。
かなりのタグが「セキュリティー上使えません」とのこと。

ちなみにタグは老舗の「とほほ」さんを参考にさせていただきました。
【a】
◎<a> :リンクを作るもの。さすがにこれは使えないとね。
×<applet>×:JAVAアプレットを起動する。これは無理だな。
◎<area>:一枚の画像上で複数のリンクを作成するもの。<map>と併用
【b】
◎<b>:太文字にする。これも利用価値大!
○<base>○:index.htmlの場所を指定する。使用できるが価値なし・・・
△<basefont>△:基準となるフォントサイズを変える。投稿できるが効果なし。
×<bgsound>×:BGMを鳴らす。残念。
◎<big>:大きなフォントになります。font sizeで指定しても良い。でも楽。
○<blink>○:ネットスケープのみ使える点滅文字。一応使用可。
○<blockquote>○:引用文を用いるときに使用。前後左右に隙間が。
○<br>○:改行コード。普通に使っている限りにはわざわざ使わないかも。
△<button>△:これ自体は使用可だが、onclickが使えない><;
【c】
△<caption>△:Tableの説明書きに使う。あんま使わないな。
◎<center>:文章を真ん中に持ってくる。
○<cite>○:斜体になる。あんまり使わん・・・
×<code>×:コードを記述する際に。この辺の考察は記述済み
○<comment>○:IE上でソース上へのコメント。IE以外では表示されちゃう。
○<dd><dl><dt>○:定義系のときに使用する。でもあまり使わんなぁ。
◎<del>取り消し線を表示。NS未対応?遊びで良く使う。
○<dfn>○:これまた定義系。使用可能だけど使わない・・・。
○<dir>○:リストのように頭に・をつける。使用可能だけど使わない・・・。
◎<div>:段落を構成する。CSSとあわせてフル活用しよう!
【e】
○<em>○:強調する。でも使わないなぁ・・・。
×<embed>×:動画やFlashを組み込む。以前まで使えたのに・・・。
【f】
◎<fieldset>:枠で囲んでくれる。コメントを入れるときに結構使える。
◎<font>:文字の色やサイズを指定。めちゃくちゃ多用!
×<form>×:CGIなどへ渡す引数のINPUTBOX。そりゃ使えんわな。
×<frame・frameset>×:frame構成を作成。画面がぐちゃぐちゃになるからかな。
【h】
◎<h>:ヘッダー文字として大文字・強調できる。場所取り過ぎるけどね。
◎<hr>:横罫線を引ける。文章の区切りに良いが使いどころが・・・。
◎<i>:文字を斜体に。アクセントに使える。
×<iframe>×:中央にフレーム作成。
◎<img>:画像を表示。これで1投稿に2枚画像が表示できる。サイズも調整可。
△<input>:入力欄やボタンが作れる。が、<form>が使えないため意味無。
○<ins>:追記日時も情報として付けられる下線。<u>で十分。
【L】
△<label>:ラジオボタンの文字の部分もクリック可能に。<form>使えないため意味無。
△<layer>:ネットスケープ用。IEではTableで代用。
◎<legend>:<fieldset>の線の上に文字が入れられる。使える!
◎<li>:リストを作成するときに使う。<ol><ul>と共に使う。⇒Sample
×<link>:Headの間に記載するといろんなことができちゃう。
△<listing>:スペースや改行をそのまま表示。ただし<は&lt;と要記述。
【m】
◎<map>:画像の一部分をクリックできるようになる。苦労すれば遊べる。
◎<marquee>:文字を流す。遊びに使えるかも。
○<menu>:<dir>と同様リスト表示のためだが、あまり使われない。
×<meta>:headの部分で記述。いろいろできちゃう。
△<multicol>:段組作成。NEしかサポートしていなく、NE6で廃止。
【n】
○<nobr>:改行を禁止する。Blogという形態ではあまり使わないかも。
△<noembed>:embedの代替表示のためで、embedが使えなければ意味無。
×<noframes>:フレーム未対応への代替表示のため。でもBlogでは意味無。
×<noscript>:Script未対応への代替表示のため。そもそもScript禁止。
【o】
×<object>:Java等を貼り付けるために使用。そりゃ禁止だわな。
◎<ol>:リストを作成するときに使う。<li>と共に使う。⇒Sample
△<option/optgroup>:セレクトボックスを作成するときに利用。⇒Sample
【p】
○<p>:段落の指定に使う。使いどころがよくわかっていない。
×<param>:appletやobjectにパラメータを渡す。もちろん使えない。
○<plaintext>:このタグ以降は全て表示。IEでは強力すぎて使いづらい。
参照
○<pre>:ソース中の空白や改行をそのまま表示。<は&lt;とする必要あり
【q】
○<q>:<blockquote> より短い引用文のとき使用。あまり効果なし
【r】
◎<rb><rp><rt><ruby>:ルビをふるのに使用。⇒Sample
【s】
○<s><strike>:<del>と同じく消去線。<del>の方が推奨らしい。
○<samp>:フォントが固定幅で出力されるようになる。
×<script>:Javaスクリプトの起動等。使えればなぁ・・。
○<select>:セレクトボックスが作れる。が、FORM使えなきゃ意味ないよなぁ・・・。
×<server>:Server Side JavaScript を実現するためのタグ。無理です。
◎<small>:<big>の反対。文字を小さくする。
△<spacer>:空白調整。NEでしか使えなかったがNEでも廃止。
◎<span>:DIVとほぼ同じ機能だが、こちらは改行せずに使える。
○<strong>:強調文字となる。<b>と変わらなさそう・・・。
×<style>:スタイルシートを記述するため。投稿中には変えられないってことか。
◎<sub>:文字を下付きにします。<small>とあわせて遊べそう。H2Oとか作れる。
◎<sup>:文字を上付きにします。馬鹿2乗とか作れる。
【t】
△<table><tbody><td><th><tfoot><thead><tr>:全てテーブルの構成要素。テーブルの作成が果たしてブログ上でできるのか。ブログ自体の構成が崩れることも。
△<textarea>:<formの中で使うとテキスト入力欄に。でも<form>使用不可なのだ。
△<title>:<head>の中で記述する、ページタイトル。
○<tt>:等幅フォントで記載してくれる。
【u】
◎<u>下線を引いてくれます。
◎<ul>:リストを作成するときに使う。<li>と共に使う。⇒Sample
【v】
○<var>:引数であることの明示。斜体になるだけ。あんま使わん。
【w】
○<wbr>:改行を許すポイントを指定。長い文字の場合改行されないときがあるため。
【x】
◎<xmp>:<がそのまま<として表示される。但しサポートしていないブラウザもあるため、推奨されていないようです。<pre>を推奨しているとのこと。


いやーやっと終わった~。
途中で「無駄な作業してるなーやめよーかなーちくしょー」とか毒づいていたのは秘密。
by hd_1200 | 2004-04-19 11:36 | ブログ・設定


<< 人気Blogランキングへ更新情報連絡 ブレーキホースを変えよう! >>