1
車検を契機にハンドルバーも取り替えようと思い立ち、次は定番のトラックバーを選んでみました。
前回変えた経験が役に立ち、約2時間くらいで交換終了! 早くなったもんだ。 前回は試行錯誤の末、足りないものを買いに行ったりパーツを買いにいったりで 3週間近くもかかったしなぁ・・・・。 今回のポイントはやっぱり力が入るような六角レンチを買い足したことかな。 30ピース入ったレンチ付き。 これで力入れられる! と思ったら閉めるときにはトルクかけすぎて頭なめちゃったよ! 今度取り替えるときが怖い・・・。 結果は写真UPします。 今回の金額は以下のとおり。 ツール 2,600円 ソケット 660円 ディトナバー 5,500円 -------------------------- 計 8,760円 ▲
by hd_1200
| 2005-07-12 17:59
| ┣ ハンドル変更
今度、ユーザー車検を受けようと思っています。
ということでまずは気になっていた、磨り減ったタイヤを交換することに。 近くのNAPSに出かけ、早速物色。 置いてあったのは ①DUNLOP ②MICHELIN ③国産2(ファイヤーパターン) ④国産1(いたってノーマル) の順で値段が高い。 とりあえず②を買ってみた。 取り付けはさすがに1人でやるととんでもなく時間かかりそうなのでお願いしちゃいました。 結果的に値段はやっぱり25000Over... でも最近スリップで2回もすべりかけてたのでタイミングといえばタイミングかな。 NAPSってときどき「工賃無料!」とかやっているのでそのときを待っていたのだが・・・。 Front¥7142 Rear¥8571 Tube¥1200×2 工賃Front¥2000 工賃Rear¥4000 --------------------- 計 25,513 ちなみにタイヤサイズは以下の通り。 F:100-90-19 R:130-90-16 ▲
by hd_1200
| 2005-07-11 21:53
| ┗ メンテナンス
1 |
カテゴリ
鉄馬いじり(便利情報)
┣ 購入までのアレコレ ┣ マフラー変更 ┣ シート変更 ┣ メーター移動 ┣ ハンドル変更 ┣ ブレーキホース変更 ┣ ウィンカー(リア) ┣ ウィンカー(フロント) ┣ ローダウン ┗ メンテナンス そうだBIKE乗ろう! 都内グルメ 旅行記(便利情報) ┣ DIVINGの写真 ┣ キューバの写真 ┣ アジアの写真 ┗ 沖縄の写真 ブログ・設定 映画 日記 以前の記事
2005年 07月
2005年 06月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 最新のコメント
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||